Dr.ゴトーの「今日も胃腸はいい調子」。医学博士、後藤利夫先生による、胃腸を健康にするコラム。誰も知らなかった便秘解消法など

文字サイズ
標準サイズ
大きいサイズ
記事検索

今日も胃腸はいい調子

今日も胃腸はいい調子

Dr.ゴトーの「今日も胃腸はいい調子」。医学博士、後藤利夫先生による、胃腸を健康にするコラム。誰も知らなかった便秘解消法など

保険をもっとわかりやすく > 今日も胃腸はいい調子

執筆者プロフィール

医学博士 後藤利夫

医学博士 後藤利夫

【 詳しい経歴 】
1992年東大病院内科助手。現在、新高砂クリニック(木)、千葉西総合病院(火・水)、大隅鹿屋病院(金・土)勤務。医師。
実父の大腸ガンを機に大腸ガンの早期発見・治療の重要性を痛感し、「大腸ガン撲滅」を目標に独自の無麻酔・無痛大腸内視鏡検査法を開発。全国各地の医療機関で無痛内視鏡検査を実践、後進の指導にあたるかたわら、著作・講演等の啓蒙活動にも熱心である。
独自の無痛大腸内視鏡検査は好評で、遠方から足を運ぶ患者も少なくない。また「大腸ガン撲滅」のために始めた便秘外来では患者の悩みに親身に対応、その誠実な人柄に信頼も厚い。
著書「腸イキイキ健康法」「その便秘こそ大腸ガンの黄信号」など。
サイトhttp://www.cho-ikiiki.comで便秘・大腸ガンのコンピュータ診断、インターネット相談室を実施中。

全 6 ページ« 先頭...23456
2008.08.20
便潜血検査、受ける側にもコツがある その2 第50話  
2008.07.20
便潜血検査、受ける側にもコツがある 第49話  
2008.06.20
便潜血検査でガンを発見できる確率は50% 第48話  
2008.05.20
便潜血検査でガンを発見できる確率は50% 第47話  
2008.04.20
三つのうち、一つでも症状が出た人は幸運? 第46話  
2008.03.20
三つのうち、一つでも症状が出た人は幸運? 第45話  
2008.02.20
早期大腸ガンの症状は? 第44話   
2008.01.20
出血・下血-量はわずかでも、安心してはいけない 第43話  
2007.12.20
便通異常-便秘や下痢、便が細くなったりしたら要注意  
2007.11.20
腹痛 曖昧な不快感を見逃すな 第41話  
2007.10.20
ガン、二通りの予防法法【後編】 第40話  
2007.09.20
ガン、二通りの予防法【前編】 第39話  
2007.08.20
■S状結腸軸捻転 ■腸管癒着症 第38話  
2007.07.20
■大腸下垂 ■腸管走行異常-逆のループ 第37話  
2007.06.20
大腸過長症-逆αループの予備軍 第36話  
2007.05.20
内視鏡を入れやすい人と入れにくい人 第35話  
2007.04.20
内視鏡検査後、「便秘が治った!」と喜びの声が多数 第34話  
2007.03.20
サプリメント(栄養補助食品)を利用しましょう 第33話  
2007.02.20
食物繊維はどうやって摂る? 第32話  
2007.01.20
朝の一杯の水から 第31話  
全 6 ページ« 先頭...23456

ページの先頭へ


メルマガカテゴリー

ネットde保険@とらべる

過去の記事(年別)
プロフィール

保険の基礎知識や保険選びの知識、保険に頼らない健康づくりなどの情報をメールマガジンで配信しております。

保険見直し、保険選びのご相談は遠井保険事務所へ

モバイル版

このメルマガバックナンバーは、携帯電話でも閲覧できます。下のQRコードを読み取ってアクセス!

http://melmaga.toy-hoken.co.jp/


Copyright (C) ほけんのABC All Rights Reserved.