皆様から寄せられた「ダイバーズ」保険に関する質問を掲載してあります。約款より分かりやすい?!

文字サイズ
標準サイズ
大きいサイズ
記事検索

「ダイバーズ」よくある質問

「ダイバーズ」よくある質問

皆様から寄せられた「ダイバーズ」保険に関する質問を掲載してあります。約款より分かりやすい?!

保険をもっとわかりやすく > 「ダイバーズ」よくある質問 > Q68.キャリーバッグが人の足に引っかかり、ケガをさせてしまった!【個人賠償責任保険】

Q68.キャリーバッグが人の足に引っかかり、ケガをさせてしまった!【個人賠償責任保険】

●類似した質問

□1.電車の網棚から荷物が落して、人にケガをさせてしまったら?

□2 小学生の息子が遊んでいて、お友達のメガネを壊してしまった!

□3.ベランダの鉢植え誤って落とし、駐車中の車に当ててしまった!

———————-

Ans.◎ 「ダイバーズ」にセットの「個人賠償責任補償」から治療費等がお支払いできます。

ダイビングに行く時は、器材が多く荷物が重くなってしまいます。
キャスター付きのキャリーバッグ、便利ですよね。
重い器材は前もって現地に直送される方も多いようですが、ご自分で持って行かれる方も少なくないのではないでしょうか。

空港や駅など、人が多いところでキャリーバッグを引いていると人にぶつかってヒヤッとすることがあります。
注意はしているのですが、荷物が多いとなかなか気が回らないものです。

もしキャリーバッグが人と接触し、ケガをさせてしまったら・・・

その治療費は「個人賠償責任補償」からのお支払いとなります。
「個人賠償責任補償」は、「ダイバーズ」にセットされています。
※国内外を問わず、3,000万円までの補償です。

なお、キャリーバッグに入っていたカメラやBCなど器材にダメージがあれば「携行品損害」からお支払いができます。
(「ダイバーズ」では1点10万円まで、かつ年間20万円限度)

———————-
個人賠償責任補償で補償されること
———————-

ことがら

被保険者が、他人にケガをさせたり、他人の物に損害を与えて法律上の賠償責任を負った場合
(1)住宅や家財の使用または管理に起因する偶然な事故
(2)日常生活に起因する偶然な事故

被保険者

「ダイバーズ」の本人
配偶者
同居の親族(生計が同一であることが条件)
別居の未婚の子(生計が同一であることが条件) 

■第63話 子供でも加害者に!?
http://melmaga.toy-hoken.co.jp/danger/2012-10-20-1063.php

■個人賠償責任保険について取り上げてみました Vol.8
http://melmaga.toy-hoken.co.jp/knowledge/2002-01-18-44.php

———————-

□1.電車の網棚から荷物が落して、人にケガをさせてしまったら?

Ans.◎ 「ダイバーズ」にセットの「個人賠償責任補償」から治療費等がお支払いできます。

「日常生活に起因する偶然な事故」に該当するため、個人賠償責任補償からのお支払いとなります。

———————-

□2 小学生の息子が遊んでいて、お友達のメガネを壊してしまった!

Ans.◎ 「ダイバーズ」契約者の子供も被保険者に含まれますので補償対象となります。

補償対象となる方を整理してみましょう。

配偶者・・・◎

同居の親・・・「ダイバーズ」契約者と生計が同一なら◎(生計が別の場合は×)

別居の親・・・×

同居の子・・・「ダイバーズ」契約者と生計が同一なら◎
        (生計が別の場合は×)

別居の子・・・大学生で学校の近くに一人暮らし◎
        独立して仕事をしている×

———————-

□3.ベランダの鉢植え誤って落とし、駐車中の車に当ててしまった!

Ans.◎ 「ダイバーズ」にセットの「個人賠償責任補償」から治療費等がお支払いできます。

あってほしくはありませんが、もしその車に人が乗っていてケガもあった、という場合は「車の修理費」「ケガの治療費」のどちらも「個人賠償責任補償」からお支払いができます。

事故は、ないのが一番です。

が、万一の際には、ダイバーのみなさんのお役に立てるよう「ダイバーズ」は自信をもってプランニングしてあります!

———————-

弊社では、ネットで簡単に申し込める海外旅行保険を扱っております。
●ネットだから安い! 「ネットde保険 @とらべる」最大49%割引
「リピーター割引」「ファミリープラン」でさらにおトクに!
http://www.toy-hoken.co.jp/kojin/travel/ 

ページの先頭へ


メルマガカテゴリー

ネットde保険@とらべる

過去の記事(年別)
プロフィール

保険の基礎知識や保険選びの知識、保険に頼らない健康づくりなどの情報をメールマガジンで配信しております。

保険見直し、保険選びのご相談は遠井保険事務所へ

モバイル版

このメルマガバックナンバーは、携帯電話でも閲覧できます。下のQRコードを読み取ってアクセス!

http://melmaga.toy-hoken.co.jp/


Copyright (C) ほけんのABC All Rights Reserved.