皆様から寄せられた「ダイバーズ」保険に関する質問を掲載してあります。約款より分かりやすい?!

文字サイズ
標準サイズ
大きいサイズ
記事検索

「ダイバーズ」よくある質問

「ダイバーズ」よくある質問

皆様から寄せられた「ダイバーズ」保険に関する質問を掲載してあります。約款より分かりやすい?!

保険をもっとわかりやすく > 「ダイバーズ」よくある質問 > Q40.「海外旅行保険」との違いは、どこですか? 【ダイバーズ全体】

Q40.「海外旅行保険」との違いは、どこですか? 【ダイバーズ全体】

●類似した質問

□1.「ダイバーズ」に入っていれば「海外旅行保険」は必要ない?

□2.海外ツアーを個人で手配、英文約款を提出するように言われた

□3.クレジットカード付帯の保険は、充分な内容ですか?

━━━━━━

■1.「ダイバーズ」に入っていても、「海外旅行保険」は必要です。

1)疾病治療補償がありません。(「ダイバーズ」には)

2)疾病死亡補償がありません。(「ダイバーズ」には)

3)ケガ治療補償がありません。(「ダイバーズ」には)

以上の3つが「ダイバーズ」との違いです。

国外での治療費用は、高額になることが殆ど。救急車も有料の国が殆ど。

■2.英文約款

1)「ダイバーズ」では、申し訳ありませんが英文約款の用意がありません。

2)海外でのダイビングツアーを個人手配すると、ほとんどの現地サービスからダイビング用保険の加入証と英文約款を添付するように要請してきます。

3)その理由は、上記で述べた治療費の他に、救助費用や遺体収容費用などを充分カバーした保険への加入が常識化しているからです。

4)結論として「ダイバーズ」プラス「海外旅行保険」への加入が良。

■3.クレジットカード

1)国内クレジットカード各社は、顧客メリットをポイント制にシフトさせています。

2)よって、海外旅行保険の自動付帯サービスからは撤退傾向。

3)上記■1.にあげる3点は、補償ゼロか定額しか付帯されていないケースがほとんどです。

4)年会費が高く、相当グレードの高いカードでしか満足できる補償は得られません。

ページの先頭へ


メルマガカテゴリー

ネットde保険@とらべる

過去の記事(年別)
プロフィール

保険の基礎知識や保険選びの知識、保険に頼らない健康づくりなどの情報をメールマガジンで配信しております。

保険見直し、保険選びのご相談は遠井保険事務所へ

モバイル版

このメルマガバックナンバーは、携帯電話でも閲覧できます。下のQRコードを読み取ってアクセス!

http://melmaga.toy-hoken.co.jp/


Copyright (C) ほけんのABC All Rights Reserved.