●類似した質問
□1.義理の父親が急逝。家族旅行先の旅館をキャンセル。
□2.配偶者入院、友人の結婚式をキャンセル。飛行機代金を回収。
□3.自分自身が椎間板ヘルニアになり入院し、旅行をキャンセル。
━━━━━━
思わぬ出来事は、突然やってきます。
悲しいことと一緒の場合もありますが、ビックリさせられただけで、その後は大したことでは無い場合もある。
家族みんなで楽しみにしていたディズニーシー2泊3日旅行。
やっと予約を取ったのに、宿泊初日に実家から携帯電話が入り「父が突然倒れて病院へ搬送された」とのこと。
つい先月、我が家までわざわざ孫の誕生日だと3時間もクルマを運転し、訪ねてきたときには本当に元気だったのに・・・
下記の表は過去1年間の集計ですが、以外にキャンセル費用のお支払い件数が多いことに注目しました。
子供達も大好きなお爺ちゃんの入院は心配です。
ディズニーシーの宿泊はおろか、夕食も食べずに実家へ急行しました。もちろんディズニーランドでは遊んでいませんし、宿泊料金も返却されません。
実家に向かうクルマの中で、子供達は残念そうな顔して眠っています。
我々も楽しみにしていた家族旅行。結婚10周年なので思い切ってふんぱつしたのになぁ~と悔やみつつ。
そうだ!「ダイバーズ」で、カバーできるんじゃなかったかな!!!
━━━━━━
◎「ダイバーズ」は、ダイビング時以外でもお役に立ちます!!!
キャンセル費用は、最大50万円まで補償されます。
━━━━━━
実家に駆けつけてみると、父は心筋梗塞であったが様態を持ち直しており、おかげで実家に2泊3日することになった。
そしてダイバーズのおかげで、次の連休には再度ディズニーシーに行くことができました。
●詳しい効用や用語の解説は、下記バックナンバーをご参照ください。
■「ダイバーズ」よくある質問 Q4.(2007.11.20発行)
http://melmaga.toy-hoken.co.jp/question/2007-11-20-698.php
▼ 関連記事 こちらもご覧下さい