皆様から寄せられた「ダイバーズ」保険に関する質問を掲載してあります。約款より分かりやすい?!

文字サイズ
標準サイズ
大きいサイズ
記事検索

「ダイバーズ」よくある質問

「ダイバーズ」よくある質問

皆様から寄せられた「ダイバーズ」保険に関する質問を掲載してあります。約款より分かりやすい?!

保険をもっとわかりやすく > 「ダイバーズ」よくある質問 > Q21.「TSAロック」を知らずにスーツケースを壊された!【携行品】

Q21.「TSAロック」を知らずにスーツケースを壊された!【携行品】

●類似した質問

◎1.「TSAロック」ではないスーツケースだったので破壊された。

◎2.「TSAロック」にも関わらず検査のため破壊されてしまった。

◎3.米国以外の国で「TSAロック」の合鍵を使って盗難された。

━━━━━━-

■1.「TSAロック」とは? (ウィキペディアより)

米国運輸保安庁より認定を受けた旅具等に備えられた施錠機構の総称。

アメリカ同時多発テロ以降、米国領土の入出国に際して全ての荷物は目視検査を受けます。よって施錠をしてはならない事になっています。

それでも「施錠なしでは困る」という声に対して「TSAロック」が開発されました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/TSA%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF

■2.支払われる保険金

ダイバーズに於いて、携行品特約にて保険金をお支払いいたします。

10万円を限度に、修理可能であれば修理実費(自己負担3,000円)。全損であれば買い直していただきますが、経年変化による償却は掛けられます(自己負担3,000円)。

●保険約款には、(中略)公共団体の公権力の行使による破壊没収は保険金を支払いません。と書かれていますが、
・ただし、施錠された手荷物が空港等における安全確認検査等の目的でその錠を壊された場合を除く。となっておりますので有責です。

(上記●は、読み易く簡略化して記載。正式には約款を確認下さい)

【CM】新・海外旅行保険は大丈夫!!
http://www.toy-hoken.co.jp/kojin/travel/

━━━━━━

●類似した質問のお答え

◎1.「TSAロック」ではないスーツケースだったので破壊された。
○久しぶりの米国旅行だと、うっかりするかも知れませんね。

現在は保険対象としてお支払いしております。しかし、このルールも一定期間が過ぎ、周知されると保険約款上改訂されるかも知れません。

また、ご存じであった場合には保険対象にはできませんのでご注意を。

◎2.「TSAロック」にも関わらず検査のため破壊されてしまった。
○このケースも多発しており、保険対象としてお支払いしております。

◎3.米国以外の国で「TSAロック」の合鍵を使って盗難された。
○もちろん保険の対象としてお支払いさせていただきます。

いずれ「TSAロック」も世界標準になるのでしょう。しかし、その前に他国では合鍵が出回っているようです。もう少し工夫が必要なようです。

■このTSA公認ロックならば、荷物に鍵を掛けても良いのです。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/world/infomati……salock.htm

ページの先頭へ


メルマガカテゴリー

ネットde保険@とらべる

過去の記事(年別)
プロフィール

保険の基礎知識や保険選びの知識、保険に頼らない健康づくりなどの情報をメールマガジンで配信しております。

保険見直し、保険選びのご相談は遠井保険事務所へ

モバイル版

このメルマガバックナンバーは、携帯電話でも閲覧できます。下のQRコードを読み取ってアクセス!

http://melmaga.toy-hoken.co.jp/


Copyright (C) ほけんのABC All Rights Reserved.