●類似した質問
・急な転勤で、住所変更を届けていません。
・長期出張で、ビジネスホテル暮らし3ヶ月ですが。
・結婚して転居したのに、実家の住所のままだった。
━━━━━━
■通知義務
保険契約時に申告して頂くひとつに“告知”があります。
そしてこの告知内容に変更が発生した場合に契約者は速やかに“通知する義務”があります。
告知した内容だけに限らず、住所・氏名・職作業が変わっても必要です。
■どの様なときに困るのか
保険会社は、全契約者に対して公平でなければなりません。
しかし、一人の方だけ著しく危険が大きくなることは不公平です。保険料を割り増すか、保険金額を下げたり、自己負担額を変えて頂くなど平準化を図らなくてはなりません。
■携行品特約
携行品補償は、自宅外にてダメージを負った場合に補償されます。よって自宅を保険契約上、明確にして頂く必要があるのです。
住民票等には拘りません。あくまでも実質・恒常的に生活の居としている場所を「保険上の自宅」と捉えます。
ですから実家に住民票があっても、学生さんなどは下宿先が生活の居となります。そして、実家での携行品損害は保険の対象になります。
▼ 関連記事 こちらもご覧下さい