ダイバーの整体を考える、知って得する身体の歪み。日本徒手整体トレーナー認定協会 理事長 佐々木拓男氏による、自宅で簡単にできる整体コラム。

文字サイズ
標準サイズ
大きいサイズ
記事検索

知って得する身体の歪み

知って得する身体の歪み

ダイバーの整体を考える、知って得する身体の歪み。日本徒手整体トレーナー認定協会 理事長 佐々木拓男氏による、自宅で簡単にできる整体コラム。

保険をもっとわかりやすく > 知って得する身体の歪み > 糖が及ぼす身体への影響と対策 その9 第178話

糖が及ぼす身体への影響と対策 その9 第178話

前回までは、糖が痛みや疾患に及ぼす影響について解説してきました。
癌の場合、無酸素状態でもブドウ糖をエネルギー源にして癌細胞が増殖していくことも述べました。癌細胞は毎日誰でも発生していますが、身体に備わる免疫システム(リンパ球が対応)によって無力化しています。
しかし、糖の継続・過剰摂取によってリンパ球が糖化したり、血糖値を安定させるためのステロイドホルモンがリンパ節を萎縮させることによって免疫システムの機能不全状態が続くと、癌細胞は増殖してしまいます。
また、糖化は身体の冷えの原因にもなりますが、冷えは交感神経を優位にし、リンパ球の活動を低下させます。
このように、
低酸素(ストレスによる呼吸の乱れ、姿勢不良、無酸素系の運動の継続等による)、
高血糖(糖の継続・過剰摂取)、
低体温(ストレスによる交感神経の比率の上昇や糖化による冷え)等が
癌を含む疾患の根本要因と言えます。

このような身体の状態、そして食生活を見直していくことで、痛みや病気に打ち克つ免疫力を養えます。今回からはその具体的対処法をご紹介していきます。但し、身体に問題が起こった場合、速やかに糖の摂取を控えたり減らすことを前提とした対処法となります。

 

①低酸素の身体環境を整える

ストレスを感じ続けると酸欠状態になります。思い悩むと前屈みになって呼吸が浅くなり、イライラすると無酸素運動時同様呼吸が乱れ、悲しみが続くとむせ返り、呼吸が乱れて低酸素になります。また、デスクワーク等で同じ姿勢が続いても、肋骨が固くなって呼吸が浅くなり酸欠になります。

ここでは、肋骨を広げて肋骨を覆う筋肉を弛緩させ、深い呼吸を取り戻すエクササイズをご紹介します。
布団や座布団を丸めて背骨の下に縦に敷き、仰向けになります。
健康器具として注目を集めているストレッチポールを使うのもいいでしょう。

身体の歪み_糖が及ぼす身体への影響と対策

腕を横に広げて胸郭を広げ、大きく深呼吸をして、腕を上下にゆっくりと動かします。
身体の歪み_糖が及ぼす身体への影響と対策

呼吸を意識しながらゆっくりとした動作をすることで、肋骨を覆う筋膜が緩みます。
身体の歪み_糖が及ぼす身体への影響と対策

腕を上げると痛みがある方でも、仰向けに寝て床の上で滑らせながら行うと、重力がかからず関節の負担が減って、比較的楽に動かせるのでお薦めです。糖化→石灰化によって関節が硬くなってしまった場合にもお薦めです。

3~5分行った後立ち上がると、胸が開き姿勢が改善され、肋骨を覆う筋肉が弛緩しているので、呼吸が楽になります。毎日行って低酸素体質を改善しましょう。
姿勢不良により肋骨が硬い状態で、酸素カプセルなどの酸素供給を行う健康器具を使用しても、効果が期待できないばかりか、活性酸素を発生させてしまいます。
まずは、酸素を取り入れる身体環境を整えましょう。

 

次回は、リンパ球を活性化させる方法をご紹介します。

ページの先頭へ


メルマガカテゴリー

ネットde保険@とらべる

過去の記事(年別)
プロフィール

保険の基礎知識や保険選びの知識、保険に頼らない健康づくりなどの情報をメールマガジンで配信しております。

保険見直し、保険選びのご相談は遠井保険事務所へ

モバイル版

このメルマガバックナンバーは、携帯電話でも閲覧できます。下のQRコードを読み取ってアクセス!

http://melmaga.toy-hoken.co.jp/


Copyright (C) ほけんのABC All Rights Reserved.