ダイバーの整体を考える、知って得する身体の歪み。日本徒手整体トレーナー認定協会 理事長 佐々木拓男氏による、自宅で簡単にできる整体コラム。

文字サイズ
標準サイズ
大きいサイズ
記事検索

知って得する身体の歪み

知って得する身体の歪み

ダイバーの整体を考える、知って得する身体の歪み。日本徒手整体トレーナー認定協会 理事長 佐々木拓男氏による、自宅で簡単にできる整体コラム。

ストレスを感じたら 第67話

現代社会でストレスを完全に避けることは、ほとんど不可能と言えます。

予期せぬ事態にイライラしたり、人間関係で悩んだり、仕事が忙しかったりすると、いくら「前向きに!」と言われても割り切れないこともあるでしょう。

心の持ちようや思考を変える事が一番大切ですが、身体的にも精神を安定させるスイッチがいくつか存在しますので、是非試してみて下さい。

手の平のほぼ真中をゆっくりマッサージします。ここは、東洋医学で言う”心包経”というエネルギーが流れるライン上にあります。

“心包”とは、心の問題を取り扱う時に使う経絡(気血のエネルギーライン)で、精神安定作用が期待できると言われています。前腕の内側、手の平の延長線上を肘のあたりからゆっくりマッサージして、手の平までたどり着くといいでしょう。


手の平には更に、”労宮穴”という「気」の出し入れを行なう重要なツボがあります。この労宮だけはなく手の平全体を揉むことで、気持ちよくリラックスできます。

興奮して眠りにつけない時、イライラしている時、緊張する時、落ち込んでいる時などに行なうといいでしょう。

親しい方に手の平を揉んで貰いながら悩みや不満を聞いてもらうと、より高い効果=ストレスの解消が期待できます。

ページの先頭へ


メルマガカテゴリー

ネットde保険@とらべる

過去の記事(年別)
プロフィール

保険の基礎知識や保険選びの知識、保険に頼らない健康づくりなどの情報をメールマガジンで配信しております。

保険見直し、保険選びのご相談は遠井保険事務所へ

モバイル版

このメルマガバックナンバーは、携帯電話でも閲覧できます。下のQRコードを読み取ってアクセス!

http://melmaga.toy-hoken.co.jp/


Copyright (C) ほけんのABC All Rights Reserved.