ダイバーの整体を考える、知って得する身体の歪み。日本徒手整体トレーナー認定協会 理事長 佐々木拓男氏による、自宅で簡単にできる整体コラム。

文字サイズ
標準サイズ
大きいサイズ
記事検索

知って得する身体の歪み

知って得する身体の歪み

ダイバーの整体を考える、知って得する身体の歪み。日本徒手整体トレーナー認定協会 理事長 佐々木拓男氏による、自宅で簡単にできる整体コラム。

肋骨体操 第58話

首の慢性的な凝り・痛みに限らず、突発的な寝違い・筋違いなどでも、痛みが強い場合には無理に首を動かそうとせず、首を支える胴体の動きをつけて対処することをお薦めします。

また、背中や肩関節の痛み・詰まり感などの症状にもお薦めの体操をご紹介します。

右手で右肩の服をつまみ、そのまま後ろから前へぐるぐると大きく肘から上腕部を回します。20回ほど回したら、今度は前から後ろへ同様に20回ほど大きく回します。腕を回すというより、肩甲骨や背中の肋骨を大きく動かすイメージで大袈裟に回しましょう。

▼1
▼2
▼3

肩に痛みが伴う場合には、無理をせずに痛くない範囲で動かしましょう。
ちょっとした肩の凝り・首の硬さがほぐれてきます。

ページの先頭へ


メルマガカテゴリー

ネットde保険@とらべる

過去の記事(年別)
プロフィール

保険の基礎知識や保険選びの知識、保険に頼らない健康づくりなどの情報をメールマガジンで配信しております。

保険見直し、保険選びのご相談は遠井保険事務所へ

モバイル版

このメルマガバックナンバーは、携帯電話でも閲覧できます。下のQRコードを読み取ってアクセス!

http://melmaga.toy-hoken.co.jp/


Copyright (C) ほけんのABC All Rights Reserved.