肩甲骨が自在に動くようになると、背中や肩の凝りの解消と予防になります。また腕と背中を連動して使えるようになるので、球技動作でのいわゆる「手打ち」「手投げ」も改善し、肘や肩の故障の予防やリハビリにもなります。
次に紹介する体操を習得して、しなやかな上半身を作りましょう。
まず右腕を手前に曲げ、次に肩甲骨を捻るように外側へ伸ばし、上半身を横移動します。同じ要領で左腕の肩甲骨も捻ります。次に間を置かずに
▼1![]() |
▼2![]() |
▼3![]() |
▼4![]() |
▼5![]() |
▼6![]() |
▼7![]() |
▼ 関連記事 こちらもご覧下さい