ダイバーの整体を考える、知って得する身体の歪み。日本徒手整体トレーナー認定協会 理事長 佐々木拓男氏による、自宅で簡単にできる整体コラム。

文字サイズ
標準サイズ
大きいサイズ
記事検索

知って得する身体の歪み

知って得する身体の歪み

ダイバーの整体を考える、知って得する身体の歪み。日本徒手整体トレーナー認定協会 理事長 佐々木拓男氏による、自宅で簡単にできる整体コラム。

寝る前のだるさをとる 第41話

体の疲労やダイビング前の長時間の移動などが原因で、下半身がだるくて寝付けないことはありませんか?
今までもいくつかご紹介してきましたが、今回もそんな状況に対応できて、即効性のある解消法をご紹介します。

これは布団の上で行なえます。細長いタオルのようなものを用意して下さい。膝を伸ばしたまま片方の脚を持ち上げ、足の裏にタオルを引っ掛けて両手で掴みます。下ろしている方の脚も伸ばします。

膝を伸ばしきること、つま先をしっかり反らせることがポイントです。
臀部、膝裏、ふくらはぎ等の後面の筋肉を伸ばし、血行とリンパの滞りを改善します。かなり効きます。金メダリスト荒川選手のように柔軟性がある方は、タオルを使わず直接手で足を掴んでも構いません。突っ張り感が強い方の脚を長めに伸ばすと、骨盤矯正、腰痛治療にもなりますよ。

●臀部(でんぶ)・・・臀部とは殿と同じ意味で中殿筋などといわれるようにお尻の筋肉群のことです。

ページの先頭へ


メルマガカテゴリー

ネットde保険@とらべる

過去の記事(年別)
プロフィール

保険の基礎知識や保険選びの知識、保険に頼らない健康づくりなどの情報をメールマガジンで配信しております。

保険見直し、保険選びのご相談は遠井保険事務所へ

モバイル版

このメルマガバックナンバーは、携帯電話でも閲覧できます。下のQRコードを読み取ってアクセス!

http://melmaga.toy-hoken.co.jp/


Copyright (C) ほけんのABC All Rights Reserved.