ダイバーの整体を考える、知って得する身体の歪み。日本徒手整体トレーナー認定協会 理事長 佐々木拓男氏による、自宅で簡単にできる整体コラム。

文字サイズ
標準サイズ
大きいサイズ
記事検索

知って得する身体の歪み

知って得する身体の歪み

ダイバーの整体を考える、知って得する身体の歪み。日本徒手整体トレーナー認定協会 理事長 佐々木拓男氏による、自宅で簡単にできる整体コラム。

足元を見直そう 第18話

今回は股関節についてのお話です。部分的に何度か取り上げている通り、太ももの付け根で骨盤に付着している関節なので、とても重要な役割を担っています。いくら骨盤の前後・左右の歪みをとっても、股関節の柔軟性に左右差があれば、すぐに骨盤の歪みに直結します。また、脚の長さも変わってしまうので、まっすぐに立てなくなり、身体の中心軸が定まりません。そうなると、あらゆるスポーツにおいて、パフォーマンスの向上を妨げてしまいます。ダイバーの皆さんも、肝に銘じておいて下さい。無論、日常生活にも百害あって一利なしです。

胡座をかく姿勢になり、両足裏を合わせて、股関節のストレッチを試してみて下さい。
ほとんどの方が、どちらかの膝が高くなってしまうことでしょう。

直立し、足を肩幅に開いて、軽くその場でジャンプします。無心で数回行なって下さい。足が左右均等に開いていますか?なかなか左右均等にはならないものです。

・胡座をかくストレッチを行なう前に、膝が高かった方の足を、逆足より前に移動します。

そのままゆっくり上半身を前屈します。足を前に出した側のお尻がストレッチされます。30秒くらい行なったら、もう一度最初のストレッチを行ないます。今度は膝が多少低くなるはずです。このように、常に左右差を意識して、股関節のストレッチを行ないましょう。


・体育座りの姿勢になり、上体はそのままで、両手を身体の後ろにおいて上半身を支えます。膝は90度以内に曲げ、足は肩幅くらいに広げましょう。そこから両脚同時に右→左と交互に数回倒します。この時、お尻が少し浮くくらいまで捻ります。倒しにくい方があれば、倒しやすい方へ3回ほど繰り返し行ないます。しっかりじわーっと倒したら、5秒くらいキー
プして、そこからストンと脱力します。これにより、左右同じくらいに倒しやすくなります。

・両足を腰幅の倍くらいに大きく開いて直立します。両つま先は外側に60度くらいに開きます。そのままゆっくり両膝を曲げましょう。この時、必ず膝とつま先を同じ方向に向けて下さい。もし出来れば、膝の角度が90度くらいになるまで曲げましょう。きつければ、それより浅くても構いません。再びゆっくり膝を伸ばします。いわゆるスクワット運動です。
3回から5回くらいでOKです。終わったら、そのまま片方の脚を横に伸ばします。伸ばした脚の外側の付け根を軽く手で押します。左右行ないます。これにより、股関節の位置を正常に戻し、付け根の内側の筋肉がストレッチされます。O脚矯正にも適しています。

ページの先頭へ


メルマガカテゴリー

ネットde保険@とらべる

過去の記事(年別)
プロフィール

保険の基礎知識や保険選びの知識、保険に頼らない健康づくりなどの情報をメールマガジンで配信しております。

保険見直し、保険選びのご相談は遠井保険事務所へ

モバイル版

このメルマガバックナンバーは、携帯電話でも閲覧できます。下のQRコードを読み取ってアクセス!

http://melmaga.toy-hoken.co.jp/


Copyright (C) ほけんのABC All Rights Reserved.