Dr.ゴトーの「今日も胃腸はいい調子」。医学博士、後藤利夫先生による、胃腸を健康にするコラム。誰も知らなかった便秘解消法など

文字サイズ
標準サイズ
大きいサイズ
記事検索

今日も胃腸はいい調子

今日も胃腸はいい調子

Dr.ゴトーの「今日も胃腸はいい調子」。医学博士、後藤利夫先生による、胃腸を健康にするコラム。誰も知らなかった便秘解消法など

保険をもっとわかりやすく > 今日も胃腸はいい調子 > 大腸内視鏡検査の上手な受け方~症状があれば、大腸内視鏡検査は保険で受けられる 第79話

大腸内視鏡検査の上手な受け方~症状があれば、大腸内視鏡検査は保険で受けられる 第79話

一般に、40歳を過ぎるとガン年齢といわれます。

症状がなくても、大腸内視鏡検査をはじめとして、ガン検査は定期的に行なっておくべきだと思います。

症状がまったくなければ全額自費になりますが、それでも、進行ガンが発見されて入院した場合の治療費やショック、あるいは大腸ガンで命を失うということを考えてみてください。検査費用などタカが知れています。

しかし、全額自費になるとは限りません。本人に自覚症状があったり、ガン検診で引っかかったりした人(便潜血検査で陽性が出た人など)は、当然保険が利きます。

せっかく症状が出たのですから、保険で検査を受けるチャンスだというふうに考えることもできます。専門の医師であれば、症状を見逃すことはないでしょうから、大腸ガンの3大症状の便秘、腹痛、下血のうち、どれか一つでもあれば医師にかかってみてください。きっと、検査に回してくれるでしょう。

ページの先頭へ


メルマガカテゴリー

ネットde保険@とらべる

過去の記事(年別)
プロフィール

保険の基礎知識や保険選びの知識、保険に頼らない健康づくりなどの情報をメールマガジンで配信しております。

保険見直し、保険選びのご相談は遠井保険事務所へ

モバイル版

このメルマガバックナンバーは、携帯電話でも閲覧できます。下のQRコードを読み取ってアクセス!

http://melmaga.toy-hoken.co.jp/


Copyright (C) ほけんのABC All Rights Reserved.