今回の熊本地震では、各SNSの普及・浸透により安否確認が取り易く感じました。
しかし携帯電話やスマートフォン(以後スマホ)は、キャリア各社による電波基地の非常用自家発電装置も72時間までが限界であるため、3日後には電源の復旧を待たざるを得なくなりました。そこで固定電話ならば電話線が繋がっていれば使うことができると先月号にも記載しました。この固定電話を「災害用伝言ダイヤル」の録音用に指定しておき事を強く奨励します。
■災害用伝言ダイヤル【NTT】
https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/
(パソコン、スマホ、携帯に共通)
■災害用伝言ダイヤル【NTTドコモ】
https://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/disaster_board/
■災害用伝言ダイヤル【au】
http://www.au.kddi.com/mobile/anti-disaster/saigai-dengon/
スマートフォン版
http://www.au.kddi.com/mobile/anti-disaster/saigai……/sp-usage/
■災害用伝言ダイヤル【softbank】
http://www.softbank.jp/mobile/service/dengon/
■災害用伝言ダイヤル「171」録音編【NTT】の場合
「171」をダイヤル
▼
録音は「1」
▼
被災地の方の電話番号を入力
▼
続けて「1」を入力
▼
メッセージを録音
▼
「9」で終了
■災害用伝言ダイヤル「171」再生編【NTT】の場合
「171」をダイヤル
▼
再生は「2」
▼
被災地の方の電話番号を入力
▼
「1」で開始
▼
伝言の再生
▼
繰り返し再生は「8」
次の伝言の再生は「9」
▼
再生後のメッセージの録音は「3」
▼ 関連記事 こちらもご覧下さい