チェックイン後は旅の疲れもあり、くつろいでしまうことが多いでしょう。
でもその前に、非常口の確認をお願いします。
入室してから「非常口は廊下に出て左右どちらの方向に有ったか」記憶をチェックしてみてください。意外と不確かなものです。
できれば脱出経路は、2系統確保しておきたい。
最近のホテルでは、客室の窓は開かないように補修工事されている事も多いので、窓ガラスを割る事も前提にチェックしておきましょう。
次は“非常持ち出し用カバン”を用意します。
特に頑丈であったりする必要はありません。コンビニバックでもトートバックでもよいのです。
私は何時もジャケット位がスッポリ入れられる大きさのドラムバックを持ち歩いていますので、その中に穿く予定にしているズボンを簡単に折りたたんで分かりやすく(開口したまま)入れておきます。
そしてズボンのポケットにはパスポートとクレジットカードが入っています。カバンに入れておくことでも構いません。
他にも大切なものは、このカバンに入れておきます。
そして寝床(ベッド)の脇には“靴”を用意。この時の靴はサンダルなどではなく走ることも可能な脱げにくい靴を。
最後に就寝前には“あかり”を確保しておきます。
ワンルームタイプでしたら、ユニットバスの照明を点けっ放しにして、睡眠を妨げない程度に扉を少し開けておきます。
1)非常口
2)カバン
3)靴
4)あかり
▼ 関連記事 こちらもご覧下さい